2016/3/10Thu.-3/24Thu.
12:00-18:00まで
月曜・火曜は休館
一般500円 小中学生200円
視覚障害者及付添い各300円
これは2つの個展です。彫刻家 西村浩幸はギャラリーの床に、画家 瀬川裕美子は壁に、
それぞれの作品を展示する、それぞれの個展です。
彫刻と画家という異なるジャンルで活動する二人の作品は、同じ空間にあっても同じテーマを語るものではなく、
主張はバラバラで延々と平行線を辿るように、全く別の形像を放します。
しかし、美術を追求する作家として、二人には同じ「志」があることを否定できません。
それは美術の形像の基本となるものであり、作家として自己と社会を真撃に見つめる、軽んじることのできないものです。
二人のそれぞれの世界観に浸りながら、同時に同空間にあって初めて見えてくる共通項に目を向け、
そしてそれが観る者を心豊かにする源泉であると感じていただける展覧会です。
|
『彫刻家: 西村浩幸 (1960年大阪生まれ)
2010年 第10回大分アジア彫刻展大賞 受賞など
2004年 第8回鹿児島彫刻コンクール銀賞
1986年 東京藝術大学卒業
画家: 瀬川裕美子 (1989年横浜生まれ)
2016年 東京藝術大学大学院美術研究科修了予定 2016年 第1回佐藤一郎賞 受賞など
2012年 安宅賞
|
アーティスト トーク
素材と道具と作品の話 前田哲明氏(彫刻家)と西村浩幸の、
素材と道具と作品の話(特別ゲスト有り)
開催日:3月13日(日)14:00-15:00
瀬川祐美子のヒトトナリ その絵の世界から見えるもの・
見えないものの話
ゲスト/秋本貴透 (東京藝術大学美術学部准教授)
開催日:3月19日(土)14:00-15:00
広報について
広報関係のお問い合わせ
貴紙での記事掲載、また会期中の取材など可能でしたらおしらせください。
広報用画像もご用意しておりますので、お申し出ください。
株式会社 象鯨
Tel:0463-61-9622
A plus C(アプリュスセー)
Tel:050-3575-9168
|  |
|
|